ヘアケア情報

     

日々の髪のケアはどうしていますか? どんなヘアスタイルをしていますか?
みなさん、一人ひとりが髪とのそれぞれのストーリーをもっていることでしょう。

「Hair. -小さい頃髪が大っ嫌いだった自分へ-」 

肌の色などと同様に、髪もあなたとルーツを結ぶ大きな特徴です。自分自身についてどのように感じるか、また、他者からどう見られるのかを考える上で、重要に違いありません。あなたのスタイルで、髪を愛しませんか?
カーリーヘアに関する日本語の情報は限られているのが現状です。何から取り掛かったらいいのかわからないと思います。まずは、自分の、あるいはお子さんの、髪のカーリータイプを知ることから始めましょう!

1、カーリータイプ

カーリータイプにはさまざまあります。あなたのカーリータイプはどれでしょう?               

タイプ1 〔直毛 straight〕
1:カーブのないまっすぐな髪。

タイプ2〔ウェーブ wavy〕
2a:きめ細かく、少しウェーブを持つ髪。
2b:頭部の髪が平べったいS字型のウェーブになっている。
2c:ウェーブに厚みがあり、絡まりやすい。                                           

タイプ3〔カール Curly〕
3a:大きくて緩いカールでツヤがある傾向。
3b:乾燥しやすい弾力のあるカールなので、保湿力の高い製品でスタイリングするのがおすすめ。
3c:カールがより強く、ボリュームがあり髪が密集している。髪が乾燥しないように、硫酸塩不使用のシャンプーや保湿力の高いトリートメントが◎

タイプ4〔コイル COILY〕
4a:高密度のS字カール。保湿力のある洗い流さないスタイリングクリームは、日々の洗髪後の必須アイテム。
4b:密集していて、Zのようにジグザグにカールしたり、さまざまな形のカールになる。髪をセットするには、スタイリングクリームが最適な髪質。
4c:4Bと同様、しっかりとしたコイル状のカールはより崩れやすく、非常にタイトなジグザグになる。十分な量のリーブインモイスチャライザーでカールをキープして。

カールは、頭頂部の髪にかけて強くなる傾向があり、頭のどの部分かでカールタイプが違う!なんてこともあります。2c/3a、3c/4aのように異なるカールタイプを合わせ持っていても不思議ではありません。年齢とともに変化することもあります。
自分の髪について理解を深めて、生涯の相棒としてうまく付き合っていけるといいですね。

参考:”Hair Type Guide” Curls.

CURLS - You Deserve the Best Products for Your Curly Hair
Whatever your natural hair curl texture or shape, give your hair the strength, shine, and hydration that it craves.

2、基本のお手入れ(※個人差があります)

ヘアタイプを知ったら、次は、ケア方法を探求していきましょう。といっても、髪は人それぞれ違います。同じタイプだからといって、同じプロダクトが合うとも限りません。ここでは、髪の特徴の概要について書きたいと思います。
縮毛は、乾燥しやすい髪質なので、保湿が大切です。髪が乾いた状態でとかすと、切れ毛や枝毛の原因になるので、髪に合わせてとかさないこともありますが、とかすとしたら必ず水やオイルで濡らしてからとかしましょう。水は、霧吹きを使うと便利です。毛量に合わせて、いくつかの毛束に分けてとかすと良いでしょう。
また、頻繁に髪を洗うと、必要なナチュラルなオイルも洗い流されてしまいます。髪を洗うのは、1週間に1、2度程度がいいでしょう。シャンプーには、硫酸塩が多く含まれていることがありますが、乾燥を招くので、できるだけ含まれていないものを選びましょう。そして毎回コンディショナーを使用しましょう。毛量が多い場合は、毛をいくつかの束に分けて洗いましょう。
洗った後は、髪を十分に保湿をしましょう。縮毛で、頭皮から出た皮脂が髪を伝って毛先まで行くことが困難です。なので頭皮に皮脂が溜まりやすく、頭皮は乾燥はしていなくても、毛先が非常に乾燥しやすいという特徴もあります。オイルには、ココナッツオイルやオリーブオイル、ホホバオイル、アボカドオイルなどがあります。高温のドライヤーの使用は避けましょう。寝るときは、サテンやシルクのヘアカバー(hair bonnet)または枕カバーを使うことで、髪への摩擦を抑えることができます。
ストレートの髪質に比べると、お手入れに時間やもしかするとお金がかかりますが、あなたの髪には、それだけの価値があります。ストレートヘアを基準にして考えるからこそ、「時間がかかる」ように思うのではないでしょうか? 比較するのではなくて、あなただけの髪に合ったケアと出会えるといいですね。

3、何のプロダクトを使っているか聞いてみた!

縮毛向けのケア商品は、何を使ったらいいのでしょうか。5人のキッズやユースに日々のヘアケアについて話を聞いてみました。

1ヘアタイプ
2普段のヘアスタイル
3商品/使い方
4気をつけていること
5参考にしているSNS/サイト/ひと
6通っている美容院orカット方法
7購入場所
8伝えたいこと

ヘアケアのキッズBくんとCちゃん

①キッズAくん、Bちゃん(3歳11か月、1歳8か月※同じケアをしている)
1ヘアタイプ…3b(多分)
2普段のヘアスタイル…娘はまだ短いですが、結ぶ時も結ばない時もあります。結ぶ時もシンプルなパイナップルヘアか、上で二つくくりです。
3商品/使い方…お風呂は子どもなので、と思って毎日何かしら洗っています!
週3コーウォッシュ、週3湯シャン、週1普通のシャンプー
 ●2日に1回、シアモイスチャーのキッズラインのカールヘア用シャンプー(コーウォッシュ)を使用
 →洗い場でそのまま、Mmarkアミノ酸ヘアクリーム(洗い流さないトリートメント) 
 →ココナッツオイル(髪と地肌)につけます。
 ●コーウォッシュを使わない日は湯シャン→ヘアクリーム→ココナッツオイルです。
 ●週に1度、無添加シャンプーとトリートメント(洗浄力がコーウォッシュは低いので)→ヘアクリーム   →ココナッツオイル、を行っています。
 ●寝る直前にお風呂なので、ディフューザーで乾かします。
 ●娘は朝、ミストで濡らしてココナッツオイルで整えることが多いです。息子は伸びてきたら、お出かけ時のみやります。
 ●シルクのピローケース、サテンのシーツを使っています。

ヘアケアCちゃん

4気をつけていること…乾燥、摩擦
プロダクトを十分に付けることも気をつけています!
ストレートヘア的には考えられないぐらいの量のココナッツオイルを付けています笑
5購入場所…コーウォッシュは義妹に入手してもらいました。
アミノ酸ヘアクリームはAmazon(タイミングで値段が結構変わります)、ココナッツオイルはコストコ。ピローケースはsheinです。
使う量が多いので、ヘアクリームは安い時にまとめ買いしています。私が見た限りだと、一本当たり、800-2000円ぐらいまで動きます!販売元が1社しかなさそうです。(2023年4月現在)
6参考にしている人/サイト/SNS…
アレクシス涼子さんhttps://instagram.com/alexis_ryoko?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Chikaさんhttps://instagram.com/lashink.studio2022?igshid=YmMyMTA2M2Y=
天パのカーリーガールリンさん https://instagram.com/curlygirl.rin?igshid=YmMyMTA2M2Y=
7カット方法…
息子は決まった美容師さんに切ってもらっています。娘はまだ切ったことがありません
8その他伝えたいこと…
私たちの常識と異なるヘアケアであり、その存在自体を知らなかったり、情報の入手ができなかったり、商品の入手ができなかったりすると思います。こういうやり方があることが、まず広まってほしいなと思います。

ヘアケアAちゃん
Aちゃん

②キッズCちゃん(小1)
1ヘアタイプ…ゆるいカールと強いカールが混じっている。中にはストレートの毛も混じっている!
2普段のヘアスタイル…編み込みして後ろで一つに束ねるか、真ん中で分けてミニーマウスのように2つにわけてくくる。
3商品/使い方……紹介してもらったものを片っ端から使って、結局落ち着いているのが、cantuのシャンプーリンス、デタングラー。乳幼児の頃は日本のシャンプーも使えたが、6歳から全く合わなくなった。
4購入場所/サイト…iHerb
5参考にしている人/サイト/SNS…AJFを通じて知ったヘアケア部のメンバーや、美容師えみ先生の情報。

ヘアケアAちゃん

6カット方法……地元で、友人の美容師に、えみ先生(一般社団法人H.B.A JAPAN) からの情報などを伝え、自分でも学んでもらいながらカットしてもらっている。

7伝えたいこと…髪の毛はやはり時間がかかりますが、ユースの方と交流したとき、親に「髪の毛に時間がかかる」と言われるのは嫌だと言っておられたのを聞いて以来、ストレートの自分の髪を基本に考えることはやめなければと思うようになりました。(ストレート髪の)親も学ばなければいけないなと思っています。

Dくん

③キッズDくん(小5)
1.ヘアタイプ…3a〜3cのMIX
2普段のヘアスタイル…小2ぐらいからツーブロックでトップはブレイズ又はパイプドレッド風もしくはフィンガーコイル?(写真を参照下さいませ♪)

3.使用製品…
(1)市販のcowシャンプー
So Cozy キッズ カールシャンプー ウルトラ保湿クレンザー

Attention Required! | Cloudflare

②curly用トリートメント
ココナッツの香りが苦手なのですが、コチラは比較的ココナッツの香りが抑えられています。
SheaMoisture オールデイ フリズコントロール コンディショナー
パパイヤ&橙花エルダーフラワー配合

Access Denied

SoCozy キッズ カールコンディショナー 超保湿コンディショナー

Attention Required! | Cloudflare

③curly用リーブインローション
保湿用リーブイントリートメント。
通常のトリートメントの後やブレイズの編み直しの時に使用。
SoCozy 子ども用 洗い流さないカールヘアコンディショナー

Attention Required! | Cloudflare

④curly用ジェル
Garnier フルクティス、カールシェイプ、ディファイニングスプレージェル (250 ml)

Just a moment...

4購入場所…iHerbとブラジリアンショップで購入してます。
5気をつけていること…頭皮と髪の乾燥、不潔に見えないよう且つ帽子やヘルメットがかぶれるように。
6参考にしている人…主にインスタでエイミーさんやmen’s curly hairの人を参考にしてます。
7カット方法…カットは普段は私(母)がスキカルで下の方を刈り上げにしてトップの長い毛をブレイズしたり、コイルしたりしています。ブレイズが1番コンパクトで崩れにくいので週1、2回のお手入れで助かります。
8伝えたいこと…男の子だと坊主や短い方がお手入れも簡単で楽ですが本人が嫌がったので現在のスタイルになりました。小学生はまだまだ自由度が高いので大丈夫ですが、中学校は入学前に相談に行こうと思います。

Dくん
パイプドレッド風の時もブレイズの時と同じ物を使用

ナチュラルヘア

Skala Expert Divino Potao カーリーヘア用トリートメントクリーム

- Skala Cosméticos

カールをキレイに出してナチュラルスタイルの時に使用しています。
コチラはAmazon等のネットショップかブラジリアンスーパーでも購入可能。

④ユースEさん
1ヘアタイプ…3C
2普段のヘアスタイル…ポニーテール、シニヨン
3気をつけていること…きれいなカールを出したい時は洗髪時に手櫛でトリートメントをよく馴染ませ、トリートメントはあまり洗い流さない。保湿重視。
4ヘアケア商品&使い方 …
※番号は使用順
※洗髪の頻度は2〜3日に1回
(1)パミロールシャンプーレギュラー(シャンプーとして使用)

パミロール シャンプー レギュラー クラス(パウチ)
パミロール公式オンラインショップ

(2)オラプレックスNo.8 ボンドインテンスモイスチャーマスク(トリートメントとして使用)

404ページ|OLAPLEX-カリフォルニア発ヘアケアブランド
オラプレックスの404ページです。OLAPLEX(オラプレックス)は、世界150ヵ国以上のスタイリストに支持されるカリフォルニア発ヘアケアブランドです。毛髪の構造からダメージを補修し、ブリーチやカラー、パーマを繰り返してもダメージに負けない健康的な状態を作ります。

(3)モロッカンオイル トリートメント(洗い上がりのタオルドライ後の髪に使用)

モロッカンオイル トリートメント
シルクのように輝くイキイキとした髪のためのモロッカンオイルトリートメントは、世界がアルガンオイルに注目するきっかけとなった、オイルベースのヘアケアのパイオニア。他がまねできないヘアケアのベースであり、髪のコンディショニングにも、スタイリングにも、フィニッシングにもお使いいただけます。アルガンオイル(保湿成分)や各種ビタ...

(4)モロッカンオイルハイドレーティング スタイリング クリーム(潤いが足りない時、軽く仕上げたいときに使用)

ハイドレーティング スタイリング クリーム
モロッカンオイル ハイドレーティング スタイリング クリームは髪をコンディショニングしうるおいを与えて、まとまりやすくします。洗い流す必要のない、うるおいをたっぷり含んだクリームが、ソフトでナチュラルな質感を創りあげます。ブロードライにも、おくれ毛を抑えるのにも、スタイリングしてから時間が経った髪を整え直すのにも。アル...

(5)オラプレックスNo.6 ボンドスムーサー(カールをしっかり出したい時や髪をまとめたい時に使用)

404ページ|OLAPLEX-カリフォルニア発ヘアケアブランド
オラプレックスの404ページです。OLAPLEX(オラプレックス)は、世界150ヵ国以上のスタイリストに支持されるカリフォルニア発ヘアケアブランドです。毛髪の構造からダメージを補修し、ブリーチやカラー、パーマを繰り返してもダメージに負けない健康的な状態を作ります。

5参考にしているSNS/サイト/ひと …今は特になし
6通っている美容院orカット方法…美容師の母
7どこで購入するか…美容院

⑤ユースEくん
依頼中。

4、ヘアスタイル

縮毛は、コーンロウ(頭に沿って編み込むスタイル)、ブレイズ(編んだ髪を頭皮に沿わせず、ロープ状にして垂らすスタイル)、ウィーブ(人工毛などの髪を編み込む付け毛スタイル)、ウィッグ、ツイスト、ドレッドなどさまざまなアレンジが可能な髪質です。こうしたスタイルをプロテクティブスタイルとも言います。ナチュラルヘア、アフロもとても素敵ですが、プロテクティブスタイルをすることで、髪を潤いのある状態に保ちやすくなります。注意点としては、きつくしすぎないようにしましょう。
コーンロウは、洗わなくても良いとされていますが、洗いたい場合は、形を崩さないように優しくシャンプーをしたり、ドライシャンプーをするといいでしょう。

5、ヘアスタイリングの歴史

アフリカにおいて、三つ編みやその他の複雑なヘアスタイルは、歴史的に、民族、婚姻状況、年齢、宗教、富、社会的地位を表すために用いられていました。特に女性の間では、髪をお互いにスタイリングし合うことは、昔からのコミュニケーションの一つです。
一方、大西洋奴隷貿易の間には、文化とのつながりをはく奪することを目的に、髪を剃る行為が行われました。その後も髪を隠すことや直毛に「矯正」することが主流となった時代がありました。公民権運動が活発化した1960年代、アフロヘアスタイルが自己啓発運動の象徴となりました。縮毛矯正は、強制的な同化の歴史を反映しているとし、ナチュラルヘアを受け入れることは、自分のルーツを取り戻す方法とされたのです。黒人活動家や学者、アーティスト達によって、広がったこのヘアスタイルは、人種差別との戦いを象徴しています。

参考:”A History Of African Women’s Hairstyles” africa.com.

A History Of African Women's Hairstyles | africa.com
Hair played a significant role in the culture of ancient African civilizations. It symbolized one's family background, social status, spirituality, tribe, and m...

6、ヘアと校則

日本ではまだまだ、学校によって、カーリーヘアまたは文化への理解の欠如や理不尽な校則があることがあります。一般社団法人H.B.A JAPANが、ブラック及びブラックミックスの学生、その保護者の方と学校向けに黒人特有の髪質の説明、推奨ヘアスタイルなどPDF書類や、学校や担任の先生に渡すことができる手紙のテンプレートを作成しています。

For Parents | H.B.A JAPAN
黒人ミックスのお子さんを持つ保護者や学校関係者のために、黒人特有の髪質の説明や学校に提出する書類のテンプレートなど。学校校則でお困りの方へのページです。

7、ヘアケア情報

YouTubeやInstagramなどのSNSでは、カールタイプ別のケア動画が紹介されています。

【日本のカーリーヘアインフルエンサー】

Instagram
@addition_b_emmy

ブラウザーをアップデートしてください


@alexis_ryoko 

ブラウザーをアップデートしてください

TONEZ by HBA JAPAN 2022年1月号

メンズも含めたヘアケア方法、キッズたちのアレンジへアスタイルや、ウェルネスと髪の毛の関係、Q&Aなどが載っています。

【海外のカーリーインフルエンサーのヘアケア方法を検索するには…】

“curly hair routines”
“curly hair styling / arrange
”“curly hair wash and go”
“wash day routines” など!

【スタイリング方法を検索するには…】
“cornrow style” など!

【カーリーヘアの画像や動画を検索するには…】
“3b curly hairstyles” など!

アプリ「pinterest」を用いると検索しやすい。

7、商品購入のおすすめサイト

公式ホームページ
LOOKFANTASTIC - Beauty, Fragrances, Skincare & Haircare
The UK's ultimate online beauty shop! Over 660 skincare, makeup, fragrance & haircare brands. Join Beauty Plus+ to earn points. Free UK delivery over £25.
Site under maintenance

8、リレーエッセイ・過去のイベント

リレーエッセイ

AKC リレーエッセイ 第4回 (『アフリカNOW』109号)
わが家の「髪型騒動」/田村美都子

AKC リレーエッセイ 第14回 (『アフリカNOW』121号)
髪が握る鍵/アイシャ ナジンデ

過去のイベント

「African Youth Meetup vol5 -ヘアスタイル×わたしたち-」(2020.3.22)
「自分のヘアについて知ろう!」(2021.9.5)